ホーチミン市、ビンスピードによるカンザー行き高速鉄道の始発駅をベンタンへ移設する案を支持

Ho Chi Minh City supports the proposal by VinSpeed to locate high-speed railway to Can Gio from Ben Thanh station

ビンスピードは、ベンタイン駅からカンザーまでの都市鉄道(メトロ)路線プロジェクトについて、投資方針承認および投資家承認の申請書類を早急に完成させ、審査評議会に提出するよう指示を受けた。

10月29日午前、ホーチミン市人民委員会事務局は、同市人民委員会のグエン・ヴァン・ドゥオック主席によるビングループの要請に関する会議での結論通知を発表した。その中には、ホーチミン市中心部とカンザーを結ぶ都市鉄道プロジェクトに関する内容も含まれている。

ホーチミン市中心部とカンザーを結ぶ都市鉄道プロジェクトについて、グエン・ヴァン・ドゥオック主席は、投資家による「起点をタン・トゥアン駅からベンタイン駅へ変更する」提案をホーチミン市人民委員会として支持するとの結論を示した。

路線をベンタイン駅まで延伸・調整する目的は、運行効率の向上、サービスエリアの拡大、住宅地・商業施設・行政経済中心部との接続性の強化を図るためである。さらに、この調整により市内のメトロネットワークとの連携が高まり、統一的で利便性の高い公共交通ネットワークの形成に寄与し、市民の移動の利便性向上にもつながるとされている。

ホーチミン市中心部とカンザーを結ぶ都市鉄道プロジェクトの完成予想図(パース)

ホーチミン市人民委員会のグエン・ヴァン・ドゥオック主席は、ビンスピード高速鉄道投資開発株式会社に対し、路線の方向性についてさらに検討を進めるよう指示した。その目的は、事業の実現可能性を確保し、運行効率を最適化するとともに、都市の空間発展方針に沿って経済・社会発展を支える接続性を高め、投資効果を最大限に発揮することにある。

あわせて、関連する各部局と連携し、路線計画を都市鉄道(メトロ)網のマスタープランに追加・更新することも求められている。ビンスピード社は、ホーチミン市中心部とカンザーを結ぶ都市鉄道プロジェクトに関し、投資方針および投資家承認の申請書類を早急に完成させ、審査評議会に提出するよう指示を受けている。

ホーチミン市財務局長(審査評議会の議長)は、投資方針および投資家承認の申請書類の審査を早急に実施し、法令に基づいて審査結果を取りまとめ、ホーチミン市人民委員会に報告・提出するよう指示を受けた。これらの指示事項は、10月31日までに完了することが求められている。これに先立ち、ビンスピード高速鉄道投資開発株式会社は、ホーチミン市財務局に提出した提案書の中で、ホーチミン市〜カンザー間鉄道路線の起点をタン・トゥアン坊、終点をカンザー社に設ける計画であることを明らかにした。

しかし、検討を進める中で、ビンスピード社は起点をタン・トゥアン坊に設けることがいくつかの困難を伴うことに気づいた。検討の結果および審査評議会の各委員からの意見を踏まえ、ビンスピード社は次のように提案を修正した。路線の起点を、従来提案していたタン・トゥアン坊ではなく、ベンタイン市場前エリアに変更し、メト1号線(ベンタイン〜スオイティエン線)と接続させる。なお、終点であるカンザー社については、これまでの提案から変更はない

補償・支援・再定住にかかる費用を抑えるため、ベンタイン〜タン・トゥアン区間は地下方式で建設され、タン・トゥアン〜カンザー区間については、これまで提案された計画案に沿って進められる予定である。

路線の起点をタン・トゥアン坊からベンタインへ変更することにより、ホーチミン市中心部〜カンザー間鉄道路線が、メトロ1号線および市内の他の鉄道路線と連携し、一体的な鉄道ネットワークを形成することが可能となる。これにより、市民がこれらの鉄道路線を利用して移動する際の利便性が向上し、同時に、ホーチミン市中心部〜カンザー間鉄道および市内の他の鉄道路線の投資効果・運行効率も高まることが期待されている。